神奈川県保険医協会・保険診療対策部は2017年1月21日、協会会議室で「個別指導対策講習会」を開催、34医療機関54名が参加した。
講習会では、個別指導の法的位置づけや療養担当規則、カルテ記載の原則を説明。また個別指導通知が届いたことを想定した、指導当日の持参物の準備等を時系列で解説した。高点数個別指導は、診療の根拠・理由がカルテにしっかり記載されていれば問題ないとし、意図的に点数を下げることのないよう強調した。
(神奈川県保険医新聞2017年2月5日号より抜粋)
神奈川県保険医協会・保険診療対策部は2017年1月21日、協会会議室で「個別指導対策講習会」を開催、34医療機関54名が参加した。
講習会では、個別指導の法的位置づけや療養担当規則、カルテ記載の原則を説明。また個別指導通知が届いたことを想定した、指導当日の持参物の準備等を時系列で解説した。高点数個別指導は、診療の根拠・理由がカルテにしっかり記載されていれば問題ないとし、意図的に点数を下げることのないよう強調した。
(神奈川県保険医新聞2017年2月5日号より抜粋)