吐いて吐いて下痢して熱が出る病気。夏でもないのに食中毒かしら?なんて思った先生。
寒い冬に流行る2大感染症は何ですか?インフルエンザともう一つ。そうです。嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)。昨年1月某ホテルの通路で大量感染を起こしたノロウイルス。家族感染や集団感染を起こすやっかいなウイルスです。診断は?治療は?吐き気止めや下痢止めや抗生剤は使うの?予防は?消毒はどうするの?などなどご質問がある先生はぜひ会場で!
と き 2008年2月21日(木)午後7時15分~
ところ 横浜駅東口 崎陽軒本店6階 会議室(地図を参照)
テーマ 「ノロウィルス感染症-最近の特徴-」
講 師 堺市衛生研究所所長 田中 智之氏
共 催 神奈川県保険医協会/第一三共(株)
*お弁当の準備がございます、ご出席の際は3日前までにお申し込みください!!
*日医生涯教育認定(3単位)講座
*駐車券はお出しできませんのでご了承下さい。
お申込み 研究部 TEL 045(313)2111