不随意運動は、日常診療でも非常に多く遭遇する疾患です。
特に薬剤性のものは多く、見落としやすく注意を要します。
不随意運動を起こす疾患は、パーキンソン病をはじめ診察時に注意深く診ることで診断がつくことが可能です。今回の講演では、診察のこつを中心に鑑別までの手法を、第一人者である齋藤教授にお話しいただきたいと思います。
と き 2008年7月17日(木)午後7時15分~
ところ 横浜駅東口 崎陽軒本店6階 会議室(地図を参照)
テーマ 「神経疾患と不随意運動」
講 師 北里大学名誉教授 齋藤 豊和氏
共 催 神奈川県保険医協会/日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
*お弁当の準備がございます、ご出席の際は3日前までにお申し込みください!!
*日医生涯教育認定(3単位)講座
*駐車券はお出しできませんのでご了承下さい。
お申込み 研究部 TEL 045(313)2111