保険医の生活と権利を守り、国民医療の
向上をめざす

神奈川県保険医協会とは

開業医を中心とする保険医の生活と権利を守り、
国民の健康と医療の向上を目指す

TOP > 神奈川県保険医協会とは > お知らせ > 川崎市こども医療費、「陳情署名」の集約終了とご協力のお礼 趣旨採択されました!(2025.7.31更新)

川崎市こども医療費、「陳情署名」の集約終了とご協力のお礼 趣旨採択されました!(2025.7.31更新)

 20252月より「一部負担金500円の撤廃」と「対象年齢18才までの拡充」の2点を求めて集約に取り組んでおりました陳情署名ですが、追加提出分を含めて計8,666筆(提出者1名含む)を川崎市議会に提出致しました。

 こちらの陳情署名の審査が7月24日(木)に文教委員会にて行われ、結果は趣旨採択となりました。趣旨採択は内容には賛同するが、すぐに実行するには難しい場合に行われるものです。2023年に「一部負担金500円の撤廃」等を求める請願署名の審査が行われた際は結果不採択となっておりますので、大きな進歩です。長年制度拡充を求めてきた方一人一人の思いが結実したと言えるでしょう。

 この結果を得ることができたのも、ひとえに川崎市の小児医療費助成制度の拡充を求め、署名に協力いただいた皆様のお陰です。請願署名、陳情署名と署名集約にご協力いただいた全ての方に心より御礼申し上げます。連絡会は引き続き、制度拡充の実現を求め、運動を続けてまいる所存です。

 

(2025.8.7 追記)

 なお川崎こども連絡会は此度の陳情署名の趣旨採択を受け、8月6日(水)付で下記の通り声明文を発出しました。(PDF)

 スクリーンショット 2025-08-07 155945.png

 

 


過去の活動(連絡会ミニニュース)

 

 

お問合せ

川崎市こどもの医療費無料化を求める連絡会

TEL:045-313-2111(神奈川県保険医協会内)

221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル2階

 20252月より「一部負担金500円の撤廃」と「対象年齢18才までの拡充」の2点を求めて集約に取り組んでおりました陳情署名ですが、追加提出分を含めて計8,666筆(提出者1名含む)を川崎市議会に提出致しました。

 こちらの陳情署名の審査が7月24日(木)に文教委員会にて行われ、結果は趣旨採択となりました。趣旨採択は内容には賛同するが、すぐに実行するには難しい場合に行われるものです。2023年に「一部負担金500円の撤廃」等を求める請願署名の審査が行われた際は結果不採択となっておりますので、大きな進歩です。長年制度拡充を求めてきた方一人一人の思いが結実したと言えるでしょう。

 この結果を得ることができたのも、ひとえに川崎市の小児医療費助成制度の拡充を求め、署名に協力いただいた皆様のお陰です。請願署名、陳情署名と署名集約にご協力いただいた全ての方に心より御礼申し上げます。連絡会は引き続き、制度拡充の実現を求め、運動を続けてまいる所存です。

 

(2025.8.7 追記)

 なお川崎こども連絡会は此度の陳情署名の趣旨採択を受け、8月6日(水)付で下記の通り声明文を発出しました。(PDF)

 スクリーンショット 2025-08-07 155945.png

 

 


過去の活動(連絡会ミニニュース)

 

 

お問合せ

川崎市こどもの医療費無料化を求める連絡会

TEL:045-313-2111(神奈川県保険医協会内)

221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル2階