保険医の生活と権利を守り、国民医療の
向上をめざす

神奈川県保険医協会とは

開業医を中心とする保険医の生活と権利を守り、
国民の健康と医療の向上を目指す

TOP > 神奈川県保険医協会とは > お知らせ > 川崎市こども医療費、18歳まで助成拡充、一部負担金500円撤廃が実現!(2025.9.5更新)

川崎市こども医療費、18歳まで助成拡充、一部負担金500円撤廃が実現!(2025.9.5更新)

 川崎市の福田紀彦市長は8月25日の定例会見で、来年9月から小児医療費助成の対象を18歳まで拡充し、一部負担金500円を撤廃することを表明しました。川崎こども連絡会は今年6月に小児医療費助成制度の「一部負担金500円の撤廃」と「対象年齢18歳までの拡充」を求めて陳情署名を川崎市議会に提出。7月24日の文教委員会にて審議がされ、趣旨採択という結果が出ておりました。

 連絡会はこれを受け、趣旨採択された陳情の早期実現を求めて声明を発出。そこから程なくして市長が定例会見で、小児医療費助成制度を拡充することを表明しました。これで絡会が市議会に提出した陳情の全項目が実現することになります。署名に協力いただいた全ての方々に改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。

  

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1201616.html

  

(2025.9.10 追記)

川崎市にパブコメを提出しました(2025.9.10更新) (PDF)

 川崎市が「小児医療費助成制度の拡充()」についてパブリックコメント(パブコメ)を募集しています。これについて連絡会は「対象年齢18歳まで拡充」し、「一部負担金500円」を撤廃する市の案は、陳情で求めたことの全項目が反映されており、大賛成とするパブコメを99日に川崎市に提出しました(内容は添付ファイルの通り)。パブコメは926()まで市がメール、郵送、FAXなどで受け付けています。市長の英断に大賛成!!の声を送りませんか。尚、パブコメを提出できるのは、川崎市内に在住、在勤、在学の方、又はこの案件の内容に利害関係のある方(川崎市サイトより引用)に限られます。

  

川崎市のパブコメ募集サイトはこちら

https://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/450/0000179027.html

 


過去の活動(連絡会ミニニュース)

 

 

お問合せ

川崎市こどもの医療費無料化を求める連絡会

TEL:045-313-2111(神奈川県保険医協会内)

221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル2階

 川崎市の福田紀彦市長は8月25日の定例会見で、来年9月から小児医療費助成の対象を18歳まで拡充し、一部負担金500円を撤廃することを表明しました。川崎こども連絡会は今年6月に小児医療費助成制度の「一部負担金500円の撤廃」と「対象年齢18歳までの拡充」を求めて陳情署名を川崎市議会に提出。7月24日の文教委員会にて審議がされ、趣旨採択という結果が出ておりました。

 連絡会はこれを受け、趣旨採択された陳情の早期実現を求めて声明を発出。そこから程なくして市長が定例会見で、小児医療費助成制度を拡充することを表明しました。これで絡会が市議会に提出した陳情の全項目が実現することになります。署名に協力いただいた全ての方々に改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。

  

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1201616.html

  

(2025.9.10 追記)

川崎市にパブコメを提出しました(2025.9.10更新) (PDF)

 川崎市が「小児医療費助成制度の拡充()」についてパブリックコメント(パブコメ)を募集しています。これについて連絡会は「対象年齢18歳まで拡充」し、「一部負担金500円」を撤廃する市の案は、陳情で求めたことの全項目が反映されており、大賛成とするパブコメを99日に川崎市に提出しました(内容は添付ファイルの通り)。パブコメは926()まで市がメール、郵送、FAXなどで受け付けています。市長の英断に大賛成!!の声を送りませんか。尚、パブコメを提出できるのは、川崎市内に在住、在勤、在学の方、又はこの案件の内容に利害関係のある方(川崎市サイトより引用)に限られます。

  

川崎市のパブコメ募集サイトはこちら

https://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/450/0000179027.html

 


過去の活動(連絡会ミニニュース)

 

 

お問合せ

川崎市こどもの医療費無料化を求める連絡会

TEL:045-313-2111(神奈川県保険医協会内)

221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル2階