保険医の生活と権利を守り、国民医療の
向上をめざす

神奈川県保険医協会とは

開業医を中心とする保険医の生活と権利を守り、
国民の健康と医療の向上を目指す

TOP > 神奈川県保険医協会とは > 保険医協会活動ニュース > バジルやタイム香る調理を楽しむ みんなの料理教室

バジルやタイム香る調理を楽しむ みんなの料理教室

250621ryouri.jpg 文化部は621日、横浜市西地区センターにて「みんなの料理教室」を開催した。本教室は、従来の「男の料理教室」から名称を変更して初めての開催となった。参加者は夫婦4組を含む男性4名、女性9名の合計13名。参加者の層に広がりが見られるなど早速の成果が得られた。

  講師には、イタリア留学経験を持つオペラ歌手で、料理研究家の細見涼子氏を前回に引き続き迎えた。今回のメニューは"ピーマンとトマトのコンキリエ"と"鶏肉のオリーブ煮込みレモン風味"。参加者は4つの班に分かれ、約2時間にわたり和気あいあいと調理を楽しんだ。夏らしく爽やかながら、バジルやタイムが香る複雑な味わいの2皿となった。

(神奈川県保険医新聞2025年9月15日号より抜粋)

 

250621ryouri.jpg 文化部は621日、横浜市西地区センターにて「みんなの料理教室」を開催した。本教室は、従来の「男の料理教室」から名称を変更して初めての開催となった。参加者は夫婦4組を含む男性4名、女性9名の合計13名。参加者の層に広がりが見られるなど早速の成果が得られた。

  講師には、イタリア留学経験を持つオペラ歌手で、料理研究家の細見涼子氏を前回に引き続き迎えた。今回のメニューは"ピーマンとトマトのコンキリエ"と"鶏肉のオリーブ煮込みレモン風味"。参加者は4つの班に分かれ、約2時間にわたり和気あいあいと調理を楽しんだ。夏らしく爽やかながら、バジルやタイムが香る複雑な味わいの2皿となった。

(神奈川県保険医新聞2025年9月15日号より抜粋)