神奈川県保険医協会とは
開業医を中心とする保険医の生活と権利を守り、
国民の健康と医療の向上を目指す
TOP > 神奈川県保険医協会とは > 保険医協会活動ニュース > 「人権」の観点から窓口負担を考える 窓口負担「ゼロの会」オンラインイベント
「人権」の観点から窓口負担を考える 窓口負担「ゼロの会」オンラインイベント
6月8日、窓口負担「ゼロの会」はオンラインイベント「みんなで語ろう窓口負担ゼロ~お金の心配なく医療にかかれる社会へ~」を開催。5回目の開催となる今回は兵庫県保険医協会を主催・主務地とし、神奈川・千葉・大阪歯科協会での共催。神奈川協会からは田辺理事長・二村副理事長が演者として参加した。
YouTubeで35拠点をつないでのオンライン開催で、兵庫県保険医協会に現地会場が設けられた。主催である兵庫・大阪歯科各協会の役員に加え、大阪医科協会から井上美佐副理事長(保団連副会長)・事務局長、保団連から竹田会長・事務局長らの参加があり、定員40名ほどの会議室が満員となる盛況ぶりとなった。
フリーアナウンサー・寺谷一紀氏による司会進行のもと、伊藤塾塾長の伊藤真弁護士による基調講演「人権保障から考える『医療費窓口負担ゼロ』」のほか、主催4協会からの役員を講師としてのミニ講演とパネルディスカッションが行われた。伊藤弁護士からは、いつでも、誰でも、経済的な心配なく医療を受けられるよう、ゼロの実現に向かって声を上げ続けるべきだと力強い応援がなされた。
(神奈川県保険医新聞2025年7月15日号より抜粋)
6月8日、窓口負担「ゼロの会」はオンラインイベント「みんなで語ろう窓口負担ゼロ~お金の心配なく医療にかかれる社会へ~」を開催。5回目の開催となる今回は兵庫県保険医協会を主催・主務地とし、神奈川・千葉・大阪歯科協会での共催。神奈川協会からは田辺理事長・二村副理事長が演者として参加した。
YouTubeで35拠点をつないでのオンライン開催で、兵庫県保険医協会に現地会場が設けられた。主催である兵庫・大阪歯科各協会の役員に加え、大阪医科協会から井上美佐副理事長(保団連副会長)・事務局長、保団連から竹田会長・事務局長らの参加があり、定員40名ほどの会議室が満員となる盛況ぶりとなった。
フリーアナウンサー・寺谷一紀氏による司会進行のもと、伊藤塾塾長の伊藤真弁護士による基調講演「人権保障から考える『医療費窓口負担ゼロ』」のほか、主催4協会からの役員を講師としてのミニ講演とパネルディスカッションが行われた。伊藤弁護士からは、いつでも、誰でも、経済的な心配なく医療を受けられるよう、ゼロの実現に向かって声を上げ続けるべきだと力強い応援がなされた。
(神奈川県保険医新聞2025年7月15日号より抜粋)