保険医の生活と権利を守り、国民医療の
向上をめざす

神奈川県保険医協会とは

開業医を中心とする保険医の生活と権利を守り、
国民の健康と医療の向上を目指す

TOP > 神奈川県保険医協会とは > 保険医協会活動ニュース > コロナ禍の実践を交流 第30回在宅医療・介護セミナー

コロナ禍の実践を交流 第30回在宅医療・介護セミナー

20220521zaitaku.jpg 5月21日、地域医療対策部は第30回在宅医療・介護セミナー「コロナによって影響を受けた在宅患者を守るために」をオンライン開催。医師・歯科医師含め75名が参加した。

 基調講演では川崎市健康安全研究所・三﨑貴子部長が専門的見地から感染対策の要点を解説。「正しい知識を身に付け、侮らず、過度に恐れず、人間らしい生活を送ることが大切」と説いた。続くパネルディスカッションは、在宅医で日横クリニック院長の鈴木悦朗氏ほか4名がそれぞれの訪問看護師、在宅歯科医、ケアマネジャー、老健施設での実践を報告。試行錯誤の経験も交えて、一人在宅医体制の課題、訪問看護のバックアップシステム構築、歯科での口腔ケア希望者増加と従前からの感染防止策、患者が取り残されない情報の整理と提供、感染対策と介護サービス両立への体制整備等、縦横無尽に意見が交わされた。

(神奈川県保険医新聞2022年7月15日号より抜粋)

20220521zaitaku.jpg 5月21日、地域医療対策部は第30回在宅医療・介護セミナー「コロナによって影響を受けた在宅患者を守るために」をオンライン開催。医師・歯科医師含め75名が参加した。

 基調講演では川崎市健康安全研究所・三﨑貴子部長が専門的見地から感染対策の要点を解説。「正しい知識を身に付け、侮らず、過度に恐れず、人間らしい生活を送ることが大切」と説いた。続くパネルディスカッションは、在宅医で日横クリニック院長の鈴木悦朗氏ほか4名がそれぞれの訪問看護師、在宅歯科医、ケアマネジャー、老健施設での実践を報告。試行錯誤の経験も交えて、一人在宅医体制の課題、訪問看護のバックアップシステム構築、歯科での口腔ケア希望者増加と従前からの感染防止策、患者が取り残されない情報の整理と提供、感染対策と介護サービス両立への体制整備等、縦横無尽に意見が交わされた。

(神奈川県保険医新聞2022年7月15日号より抜粋)