行事案内
TOP > イベントカレンダー > 医療問題研究会「医薬品の安定供給に係る現状と行政の取組み」(WEBライブ配信併用)
医療問題研究会「医薬品の安定供給に係る現状と行政の取組み」(WEBライブ配信併用)
テーマ
「医薬品の安定供給に係る現状と行政の取組み」
講師
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課 医薬品産業・ベンチャー等支援政策室長 藤井 大資氏
概要
今回は医薬品の供給状況の現状や、行政がこれまでに実施してきた医薬品の安定供給に向けた取組みについて、厚生労働省の藤井大資氏をお招きしご講演いただきます。是非、ご参加ください。
【演題概要】
後発医薬品を中心とした、現下の医薬品の供給不安は、後発医薬品産業の少量多品目生産といった、非効率的な製造体制が背景にあり、後発医薬品企業による薬機法違反を契機とした供給量の低下、さらには感染症の流行等の様々な要因により生じている。そのため、医薬品の安定供給に向けては、足下の供給不安の解消と、中長期的な課題への対応の双方に取り組んでいくことが重要である。医薬品の安定供給に向けては、厚生労働省においては、足下の供給不安への対応として、製薬企業に対する増産の働きかけや、増産体制整備への補助、薬価の下支え等に順次取り組むとともに、中期的な課題への対応として、今国会に法案を提出し、製薬企業における医薬品の供給に係る責任者の設置や、医薬品の供給停止時の届出義務の創設、後発医薬品の品目統合・事業再編を支援する新たな基金の造成等の取組の検討を進めている。
日時
2025年5月8日(木)19:30-
会場
保険医協会・会議室 アクセスマップ
* 当日はWEBライブ配信も併せて行います
[Google Map]
参加対象
会員(会員医療機関のスタッフ、ご家族も可)
参加費
無料
お申込み/お問合せ
事前に政策部までお電話にてお申込みください
TEL : 045-313-2111
* WEBライブ配信でご視聴される方は、必ず事前に下記URLよりお申込み(登録)してください
備考
- この行事に参加するには、保険医協会への入会が原則となります。未入会の医師・歯科医師の方(スタッフ及びご家族の方含む)が参加する場合は、事前または当日に入会手続きを行っていただきます(入会金¥6,000、月会費¥6,000)。まずは事前にお電話にてお申込みください。
主催
神奈川県保険医協会・政策部
* 神奈川県保険医協会が主催する全ての研究会等には、(株)神保協が後援しております。
テーマ
「医薬品の安定供給に係る現状と行政の取組み」
講師
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課 医薬品産業・ベンチャー等支援政策室長 藤井 大資氏
概要
今回は医薬品の供給状況の現状や、行政がこれまでに実施してきた医薬品の安定供給に向けた取組みについて、厚生労働省の藤井大資氏をお招きしご講演いただきます。是非、ご参加ください。
【演題概要】
後発医薬品を中心とした、現下の医薬品の供給不安は、後発医薬品産業の少量多品目生産といった、非効率的な製造体制が背景にあり、後発医薬品企業による薬機法違反を契機とした供給量の低下、さらには感染症の流行等の様々な要因により生じている。そのため、医薬品の安定供給に向けては、足下の供給不安の解消と、中長期的な課題への対応の双方に取り組んでいくことが重要である。医薬品の安定供給に向けては、厚生労働省においては、足下の供給不安への対応として、製薬企業に対する増産の働きかけや、増産体制整備への補助、薬価の下支え等に順次取り組むとともに、中期的な課題への対応として、今国会に法案を提出し、製薬企業における医薬品の供給に係る責任者の設置や、医薬品の供給停止時の届出義務の創設、後発医薬品の品目統合・事業再編を支援する新たな基金の造成等の取組の検討を進めている。
日時
2025年5月8日(木)19:30-
会場
保険医協会・会議室 アクセスマップ
* 当日はWEBライブ配信も併せて行います
[Google Map]
参加対象
会員(会員医療機関のスタッフ、ご家族も可)
参加費
無料
お申込み/お問合せ
事前に政策部までお電話にてお申込みください
TEL : 045-313-2111
* WEBライブ配信でご視聴される方は、必ず事前に下記URLよりお申込み(登録)してください
備考
- この行事に参加するには、保険医協会への入会が原則となります。未入会の医師・歯科医師の方(スタッフ及びご家族の方含む)が参加する場合は、事前または当日に入会手続きを行っていただきます(入会金¥6,000、月会費¥6,000)。まずは事前にお電話にてお申込みください。
主催
神奈川県保険医協会・政策部
* 神奈川県保険医協会が主催する全ての研究会等には、(株)神保協が後援しております。