行事案内
TOP > イベントカレンダー > 文化部主催ハイキング「歴史散策 保土ヶ谷宿巡り 東海道宿場町シリーズ!!」
文化部主催ハイキング「歴史散策 保土ヶ谷宿巡り 東海道宿場町シリーズ!!」
テーマ
「歴史散策 保土ヶ谷宿巡り
東海道宿場町シリーズ!!」
講師
NPO法人 保土ケ谷ガイドの会
概要
保土ヶ谷宿は、慶長6年(1601年)、神奈川、藤沢などとともに最初に宿場に指定されました。江戸時代初期の東海道(古東海道)、そして往来の増加に伴い、家の全くない水田の中に新たに東海道を通し、問屋場・本陣・旅籠等と新町が形成されました、宿場を代表する浮世絵歌川広重が帷子橋を新町橋と表しているものです。江戸中期の金沢・鎌倉への物見遊山、後期の杉田梅林への観梅、ペリーの来航による沿岸警備強化の往来など、金沢道の分岐(金沢横丁)点が宿内にあります。豊かな歴史に触れることのできる保土ヶ谷宿を巡ってみましょう。
【ハイキングコース 約4.3㎞ (一部省略) 】
天王町駅前公園(旧帷子橋)~橘樹神社~旧古町橋跡~YBP(横浜ビジネスパーク)~
神明社~見光寺~大蓮寺~助郷会所跡~高札場跡~本陣跡~大仙寺~
JR保土ケ谷駅(解散:12:00頃)
日時
2025年10月26日(日)9:15-12:00(予定)
集合場所
天王町駅前公園(相鉄線天王町駅から徒歩1分)
[Google Map]
参加対象
会員(会員医療機関のスタッフ、ご家族も可)
参加費
1,000円(当日会場でお支払ください)
定員
20名
お申込み/お問合せ
事前に文化部までお電話にてお申込みください
TEL : 045-313-2111
※お申込みいただいた方には、開催前に再度文書にて詳細な案内をお送りいたします。
備考
-
参加費の内訳は傷害保険料、ガイド料です。
-
その他自己負担として、①集合場所までの交通費、②帰りの交通費―がかかります。
- 雨天決行ですが、荒天の場合は中止いたします。予備日の設定はございません。
- トイレ休憩をはさみます。
- 飲み物は各自ご用意ください。
- 傷害保険の手続き上、10月23日(木)以降の自己都合によるキャンセルにつきましては、傷害保険料として500円を、後日お振込みにてご負担いただきます。お申し込みをキャンセルされる場合は、できる限り10月23日(木)までにご連絡ください。
- この行事に参加するには、保険医協会への入会が原則となります。未入会の医師・歯科医師の方(スタッフ及びご家族の方含む)が参加する場合は、事前または当日に入会手続きを行っていただきます(入会金¥6,000、月会費¥6,000)。まずは事前にお電話にてお申込みください。
主催
神奈川県保険医協会・文化部
* 神奈川県保険医協会が主催する全ての研究会等には、(株)神保協が後援しております。
テーマ
「歴史散策 保土ヶ谷宿巡り
東海道宿場町シリーズ!!」
講師
NPO法人 保土ケ谷ガイドの会
概要
保土ヶ谷宿は、慶長6年(1601年)、神奈川、藤沢などとともに最初に宿場に指定されました。江戸時代初期の東海道(古東海道)、そして往来の増加に伴い、家の全くない水田の中に新たに東海道を通し、問屋場・本陣・旅籠等と新町が形成されました、宿場を代表する浮世絵歌川広重が帷子橋を新町橋と表しているものです。江戸中期の金沢・鎌倉への物見遊山、後期の杉田梅林への観梅、ペリーの来航による沿岸警備強化の往来など、金沢道の分岐(金沢横丁)点が宿内にあります。豊かな歴史に触れることのできる保土ヶ谷宿を巡ってみましょう。
【ハイキングコース 約4.3㎞ (一部省略) 】
天王町駅前公園(旧帷子橋)~橘樹神社~旧古町橋跡~YBP(横浜ビジネスパーク)~
神明社~見光寺~大蓮寺~助郷会所跡~高札場跡~本陣跡~大仙寺~
JR保土ケ谷駅(解散:12:00頃)
日時
2025年10月26日(日)9:15-12:00(予定)
集合場所
天王町駅前公園(相鉄線天王町駅から徒歩1分)
[Google Map]
参加対象
会員(会員医療機関のスタッフ、ご家族も可)
参加費
1,000円(当日会場でお支払ください)
定員
20名
お申込み/お問合せ
事前に文化部までお電話にてお申込みください
TEL : 045-313-2111
※お申込みいただいた方には、開催前に再度文書にて詳細な案内をお送りいたします。
備考
-
参加費の内訳は傷害保険料、ガイド料です。
-
その他自己負担として、①集合場所までの交通費、②帰りの交通費―がかかります。
- 雨天決行ですが、荒天の場合は中止いたします。予備日の設定はございません。
- トイレ休憩をはさみます。
- 飲み物は各自ご用意ください。
- 傷害保険の手続き上、10月23日(木)以降の自己都合によるキャンセルにつきましては、傷害保険料として500円を、後日お振込みにてご負担いただきます。お申し込みをキャンセルされる場合は、できる限り10月23日(木)までにご連絡ください。
- この行事に参加するには、保険医協会への入会が原則となります。未入会の医師・歯科医師の方(スタッフ及びご家族の方含む)が参加する場合は、事前または当日に入会手続きを行っていただきます(入会金¥6,000、月会費¥6,000)。まずは事前にお電話にてお申込みください。
主催
神奈川県保険医協会・文化部
* 神奈川県保険医協会が主催する全ての研究会等には、(株)神保協が後援しております。